「遠距離恋愛をしているのですが、彼氏のことは好きなのに電話がめんどくさいと感じてしまいます。どうすればいいでしょうか。」
こんにちは!遠恋2年目のゆうかです!👧🏻
今回はこのような悩みに答えます。
実は「好きなのに電話がめんどくさい」は遠距離恋愛ではあるあるです。私もめんどくさいと感じてしまったことはあります😢
電話がめんどくさいと感じてしまう原因に向き合ってちゃんと対処することで、その気持ちを乗り越えることができます👩❤️👨
さっそく、対処法をみていきましょう!
(→ゆうかの詳しいプロフィールはこちら!)
♡記事の内容♡
1、遠距離の彼との電話がめんどくさいのは別れのサイン?
遠距離で彼との電話がめんどくさいと感じた時に「別れた方がいいのかな」と考えてしまう必要はありません😌
遠距離恋愛では普段から会話をする手段が電話しかないため、電話内容のマンネリ化やお互いの電話したい頻度の不一致など、電話をめんどくさいと感じてしまう原因が生まれやすいです。
このように電話をめんどくさいと感じてしまう理由があるのにそれに気づけないと「もう好きじゃないからめんどくさいのかな」と脳が勘違いを起こしてしまいます👆
電話がめんどくさいと感じるようになった原因にしっかり向き合って対処することで思い違いで別れるようなことを防ぐことができます🙆🏻♀️
✔️電話がめんどくさいと感じる3つの原因
電話がめんどくさいと感じるのは以下の3つのどれかが原因であることがほとんどです👆
- 彼と自分の電話したい欲に温度差があるから
- 電話の内容や彼との関係がマンネリ化しているから
- 彼の話すことが暗いことや愚痴などで聞くのがめんどくさいから
これから、電話がめんどくさいと感じてしまう時の具体的な対処法を説明していきます👧🏻
2、遠距離恋愛で電話がめんどくさいと感じてしまう時、電話の頻度を下げるってあり?
このように2つの異なる気持ちで板挟みになりより苦しんでしまう人がいるのではないでしょうか🤦♀️
先に答えを言ってしまうと、電話の頻度を下げることはあまりおすすめしません💔
一度電話の頻度を下げてしまうと、その後も電話の頻度が上がるということはあまり考えられず、2人の関係が遠くなってしまう可能性があります。
電話の内容や電話の長さや時間帯を見直したり、倦怠期の場合は期限を決めて一度彼と距離を置くなど、普段の電話の頻度を下げずにできる対策をとることがおすすめです😌
3、遠距離彼氏との電話がめんどくさいと感じる時の対処法【原因別】
次に電話をめんどくさいと思ってしまう原因別に対処法をご紹介します!
3つの原因の中なら、自分の状況に当てはまるものを参考に対策をとっていきましょう👧🏻
原因1:彼と自分の電話したい欲に温度差があるから
- 彼と電話をするよりも仕事の勉強を優先したい
- 彼がわがままで、疲れている時なども電話を強制してくる
- 夜遅くまでの長電話が苦痛
- そもそも電話が苦手
など、彼と自分の電話をしたい欲に温度差がある場合は、彼と一度電話について話し合いをしましょう🙆🏻♀️
遠距離恋愛が長続きするためにベストな電話の決め方は、お互いに「負担がない×気持ちが冷めない」を満たした頻度や電話時間の長さです。
自分が電話がめんどくさく負担になっていることも、彼がもっと電話をしたいのにと不満を感じたり、気持ちが冷めてしまうことも遠距離恋愛の破局の原因になります💔
などと、相手に誤解を与えないように自分の事情を説明しましょう。
話し合いをする時は、自分の気持ちを押し付けるのではなく、お互いの主張を受け入れて2人が納得のできる案を考えることが大切です😌
などと、2人の「これは譲れない!」というポイントからアイデアを考えていきましょう!👩❤️👨
頻度は下げない方がいいとお話ししましたが、彼との話し合いで不満なく2人が納得することができれば多少は大丈夫です😌
原因2:電話の内容や彼との関係がマンネリ化しているから
「別れたくはないけど、好きかわからない」と感じてしまっているなら、倦怠期の証拠です👆
電話の内容がいつも一緒で刺激が無くなったり、彼との関係に「慣れ」や「飽き」を感じることよって、電話がめんどくさいと感じています。
倦怠期の対策については次の記事で紹介しています👧🏻
>>「もう好きじゃないかも」遠距離恋愛の倦怠期に要注意!上手に乗り越える6つの方法
また、彼との関係がマンネリ化しやすい遠距離カップルにありがちなのが、遠距離恋愛のゴールが見えていないということです。
いつ遠距離恋愛が終わるのかを決めてない人場合は決めるようにしましょう👩❤️👨
電話内容がいつも一緒になってしまっている人は、電話を繋げながらゲームをしたり一緒に料理を作って食べるなどいつもとは違うことをしてみましょう!
いつもと違うことをすることで「慣れ」や「飽き」を解消することができます😌
「彼との電話が楽しすぎ♡ムリに話題を作らずに電話を楽しむ方法6選」でご紹介している電話内容を参考にしてみてください!
原因3:彼の話すことが暗いことや愚痴などで聞くのがめんどくさいから
彼が話すことがネガティブなことばかりだったり、自分も暗くなってしまうような内容で聞くのがめんどくさいと思っている場合は、正直に伝えましょう🙆🏻♀️
いつか伝えないと、ずっとそれに付き合っていくことになります。
また彼のことを考えて、愚痴なんかをいうよりももっと楽しいことを考えて時間を過ごそうと提案してみましょう!👩❤️👨
まとめ:電話がめんどくさい原因に対処して遠距離恋愛生活を乗り越えよう!
彼とのマンネリや倦怠期を乗り越えたり、2人にとって心地よい電話の時間や頻度を考えることでより深い仲を築くこともできます👩❤️💋👨
電話がめんどくさい場合も、安易に「別れた方がいいのかな」と考えるのではなく、原因を探して対処していきましょう!👧🏻
ゆうか@最高の遠距離恋愛からメッセージ
♡遠恋の教科書♡では、「遠距離恋愛を不安なく楽しく乗り越えて、大好きな彼氏と幸せをつかむための方法」をたくさん共有しています!💘
私も大好きな彼と遠距離恋愛を始める時は不安ばかりでしたが、今では遠距離でも近距離と同じくらい楽しい恋愛ができるんだなということがわかりました♡👩❤️💋👨
同じように不安に思っている女の子に遠距離恋愛を頑張る後押しができたらいいなと思い、この♡遠恋の教科書♡を書いています👧🏻
私もまだまだ遠恋が続き、もっともっと大好きな彼との幸せな遠距離恋愛を目指したい!と思っているので、一緒に頑張りましょう!!💪
ツイッターのフォローもよろしくね!!♡
ー他のおすすめ記事ー
♡喧嘩を乗り越えて関係が深まった!遠距離彼氏と上手に仲直りできる4つのポイント
♡遠距離カップルの電話頻度の調査結果はいかに!長続きするベストな電話頻度とは
♡【遠距離恋愛】浮気の心配が辛い!彼が浮気にはしる原因を徹底排除しよう!