遠距離恋愛をしています。この前、私の誕生日でしたが、彼が何もしてくれませんでした😭 会えないとはいえ、なにかサプライズがあるかなと期待していたのでとても悲しいです。 彼の気持ちは冷めてしまったのでしょうか。どう捉えればいいですか?
遠距離とはいえ、誕生日に何もなかったり、LINEだけだと悲しいですよね。誕生日に何もないと、「彼に大切にされていない」と考える女性は多いです。 ですが、遠距離で会えないため祝い方に悩んでいる場合や、誕生日に対する価値観が違っていたりと、一概に気持ちが冷めてしまったとはいえません! 彼がどんな気持ちなのか一緒に考えていきましょう。また、誕生日に何もなかった時の対応についてもご紹介します☺️
目次
1、遠距離で誕生日に何もない時の彼の心理4パターン
遠距離でも誕生日には、サプライズで手紙やプレゼントが届くのではないかと期待してしまいますよね。
期待したぶん、何もないと悲しい気持ちになってしまいます。
しかし、すぐに彼の気持ちが冷めてきてしまったのではないかと決めつける必要はありません。
誕生日に何もなくても、本当は彼はあなたのことを大切に思っている場合も多々あるので、彼がどんな気持ちでいるのかを正確に判断することが大切です。
1−1、誕生日を忘れている
LINEも電話も何もない場合は、彼はあなたの誕生日を忘れている可能性があります。
女性は考えられないかもしれませんが、男性はやるべきことに集中して忙しくしていると、他の事を考えられなくなったり、他の記憶がうすれてしまうことがあります。
男性は1つの事を1点集中で行う傾向があり、女性のように2つ以上のことを並列して考えて動くことが苦手です。
そのため、何かに集中しているとあなたの誕生日を忘れるだけでなく、自分の誕生日ですら忘れてしまう人もいるほどです。
これは、あなたのことを大切に思っていない訳ではなく、単純に忘れてしまったということなので、気持ちが冷めてしまったかもと不安になる必要はありません🙆🏻♀️
1−2、誕生日をそれほど特別と思っていない
あなたほど誕生日を特別な日だと思っていない可能性があります。
誕生日や記念日は、価値観の違いがあらわれやすいイベントです。人によってどのくらい重視するのかや、かける予算なども変わってきます。
また、男性は女性よりも誕生日や記念日を特別だと思わない傾向があることがわかっています。
恋人に自分の誕生日を大切にして欲しいかを調査したアンケートでは、「はい」と答えたのは、女性が60%、男性は30%で、男性と女性で誕生日に対する意識に差があることがわかります。
誕生日に何もない場合、彼はあなたほど誕生日を特別に思っていないかもしれません。
この場合も、誕生日に対する考え方が違うだけなので、彼はあなたのことを大切に思っていない訳ではありません😌
1−3、祝いたい気持ちはやまやまだけど祝い方がわからない
LINEで「おめでとう」と言われただけという場合、祝いたい気持ちはあるけど、遠距離での記念日の祝い方がわからなかったという可能性があります。
- 遠距離恋愛での誕生日や記念日が初めてで慣れていない
- 誕生日について話し合ったことがない
という場合、どのように誕生日を祝っていいのか分かりません。困った結果、LINEだけになってしまったということが考えられます。
サプライズやプレゼントが苦手な男性は特に、悩んでしまうことが多いのではないでしょうか。
男性の中には、プレゼントを郵送するという考えすら思い浮かばない人もいます🤦♀️
1−4、気持ちが冷めてきた
最後に、気持ちが冷めてきたということが考えられます。
気持ちが冷めると、相手の誕生日にそこまでお金をかけたくないという心理が働きます。
最近、彼が素っ気なかったり、連絡を前ほどしなくなったと感じる場合は、要注意です。
遠距離恋愛では、倦怠期やマンネリ化は別れる原因にもなりうるのですぐに対策をとる必要があります。
2、誕生日に何もない時の3つの対応
これまで説明してきた通り、「誕生日に何もない=あなたを大切にしていない」という訳ではありません。
忙しくうっかり忘れてしまったり、誕生日に対する考え方が違うなどと、悪気がない場合が多いです。
彼を責めたり、別れた方がいいかもと悲観的になる前に、まずは話し合い、彼の事情を受け入れてあげる気持ちをもちましょう。
2−1、誕生日であることを伝える
誕生日を忘れてる場合は、うっかりしてしまっただけで、祝う気持ちはちゃんとあることが多いです。
誕生日だったことを伝え、忘れられて寂しかったことを素直に伝えてみましょう。
彼は、何かしらフォローや埋め合わせをしてくれるでしょう👩❤️💋👨
2−2、誕生日や記念日の価値観を共有しておく
誕生日に何もなくて悲しい思いをしないためには、誕生日や記念日に対する価値観を話し合っておくことが大切です。
価値観を共有できていて最初から「彼は誕生日を重要視しない人」などとわかっていれば、もし何もなかったとしても苦しむことはありません。
お互いの価値観を共有することでいい意味で期待し合わない良好な関係性になることができます👩❤️👨
また、遠距離恋愛での誕生日の祝い方が分からない場合も、直前になって困ってしまわないようにお互いの誕生日について事前に話しあっておくと良いでしょう。
2−3、マンネリ化対策をする
気持ちが冷めてきて誕生日が何もなかった、と考えられる場合は、すぐにマンネリ化対策をしましょう。
遠距離恋愛のマンネリ化対策としては、
- 連絡の頻度を少なくし、距離を置いてみる
- いつもと違う場所で会ったり、初めての経験を一緒にする
- 手紙で想いを伝えてみる
- イメチェンや自分磨きをして会う
などが挙げられます。
3、誕生日を祝ってくれない時にやってはいけない3つのこと
誕生日に何も祝ってくれない時にしてはいけない3つのことを紹介します。
結構やってしまいがちな人が多いので注意してくださいね👆
3−1、彼の前で大泣きしたり怒るなど、感情をぶつける
彼の前で大泣きしたり、怒ったりと感情をぶつけるのは絶対にやめましょう。
繰り返しますが、誕生日に何もなくても彼には悪気がない場合が多いです。
感情的になって彼を責めてしまうと、その後の関係にヒビが入ることもあります。
辛いかもしれませんが、まずは彼の事情を聞いてあげる姿勢を持ちましょう。
その後に、寂しかった気持ちを素直に伝えましょう👆
3−2、すぐに別れた方がいいと考えたり、別れ話を持ち出す
誕生日に何もないのは、価値観の違いやその時の忙しさなどが原因の場合も多く、大切にされていないとは一概にはいえません。
すぐに「気持ちが冷めたんだ」「別れた方がいい」などと決めつけないようにしましょう。
3−3、悲しい気持ちを抑えて放っておく
悲しい気持ちや寂しい気持ちを抑えて放っておくことはやめましょう。
遠距離恋愛では、辛いことを自分の中にためこんだ結果、耐えられなくなり別れてしまうカップルが多いです。
私は、過去に遠距離恋愛に失敗した経験がありますが、原因は辛いことを言わずにため込んでしまったからでした。(→ゆうかの詳しいプロフィールはこちら!)
気持ちを素直に伝えて、辛くならないように次はどうしたらいいかを話し合うことをおすすめします👆
参考記事
遠距離で寂しい時に必見!必ず乗り越える方法とは|♡遠恋の教科書♡
4、遠距離恋愛では誕生日は大切なイベント
遠距離恋愛では、なかなか会えないからこそ、誕生日や記念日をお互いに不満のない形で過ごすことがとても大切です。
今回、あなたの誕生日にプレゼントやサプライズがなく悲しい思いをしまっても、放置したり、すぐに別れを考えたりせずにまずは話し合ってみましょう!
素直に気持ちを伝えたり、彼の考えや状況を聞いてみると、大切にされていないなんて大間違いだったとわかるかもしれません👩❤️👨
また、次はどうするかを一緒に考えることで、お互いに不満のない誕生日を送れるようにしましょう💕