「遠距離の彼氏と喧嘩をして、彼が音信不通になってしまいました。絶対に別れたくはありません。どうしたら仲直りできますか?」
こんにちは!遠恋2年目のゆうかです!👧🏻
今回はこのような悩みに答えます。
遠距離恋愛の喧嘩の後の音信不通は、「遠距離で連絡もつかなくて、もうどうしたらいいの!」と、不安に押し潰されそうになりますよね😢
実は音信不通になった後、彼氏の気持ちには時間ごとの変化があります😌
その気持ちの変化を理解すれば、いつどんな連絡や手段で仲直りすることができるのかがわかるようになります👆
早速みていきましょう🙆🏻♀️
(→ゆうかの詳しいプロフィールはこちら!)
♡記事の内容♡
1、喧嘩で音信不通になった遠距離彼氏、今どんな心理状態なの?
冒頭でも説明した通り、音信不通になった遠距離彼氏の気持ちには時間ごとに変化があります👆
まずは、彼が喧嘩になった後、どんな気持ちになっているのかを理解しましょう!
喧嘩の大きさや彼の性格にもよりますが、一つの目安にしてみてください😌
【音信不通になった直後】
音信不通になった直後は、喧嘩の熱がまだ冷めず、感情的になっています。
冷静にものを考えられなくなっている状態です👆
【音信不通になって1〜2日】
1日2日たつと、喧嘩の熱も冷めて来た頃ですが、「一人にしてほしい」「今は彼女と連絡をとりたくない」と思っています。
何度もLINEや電話をしても返信がこなかったり、電話にでないのは、このような理由ですね🤦♀️
【音信不通になって2~3日】
音信不通になって2〜3日たつと、やっと冷静に物事を考えられるようになってきます👆
そして「彼女と今後も付き合っていけるのか」「遠距離恋愛を続けるのか」を考えるようになります。
これ以上になると、「もう付き合えないかも」と思っている可能性が高くなります。
2、喧嘩後、音信不通の遠距離彼氏に連絡するべき3つのこと
次に、音信不通になってしまった彼に連絡するべき3つのことやその注意点を解説します!
まだ連絡していないという人は、以下のことを参考に連絡内容を考えてみてください👧🏻
①喧嘩になった原因を冷静に考えて伝える
喧嘩になった原因を冷静に考えて伝えることで、彼も冷静に考えられるようになります😌
相手を責めることはせず、自分が悪かった点を伝えましょう。また、今後同じような喧嘩にならないために何ができるかを自分なりに考えて連絡しましょう。
「明らかに相手が悪い!」という場合も、相手を指摘する時の言い方など、自分にも非がある場合があると思います。
また、相手に謝られると、自分も素直な気持ちを取り戻して謝る気持ちになることがありますよね👧🏻
②彼への気持ちや遠距離恋愛に対する自分の気持ちを伝える
「別れたくない!」と思っているなら、彼への気持ちや遠距離恋愛を続けたいという自分の気持ちを伝えましょう😌
自分の気持ちを伝えることで、彼女と今後も付き合っていくかを冷静に考え始めた時に、「彼女が反省していて付き合いたいと思っているなら付き合おう」と別れの選択肢に歯止めをかけることができます。
また、ここでは「お願いだからわかれたくない!」と感情的に連絡してはいけません💔
「あなたが大切で必要だからこれからも一緒にいたい」という内容で冷静に考えていることをアピールしましょう。
③「連絡は落ち着いたらでいい」ということを伝える
まずは、彼に考えさせてあげる期間を作ったり、一度冷静になれるまで待ってあげることが大切です😌
「連絡は落ち着いてきたらでいいからね」と添えて、大切なことだけ連絡したら、その後は連絡がこなくても待っておきましょう。
音信不通になった後の彼の心理でも説明した通り、「今は彼女と話したくない」という時間があります👆
連絡を要求したり、鬼電、鬼LINE、突然の電話などは、彼にとって逆効果で、彼女に対する嫌悪感が理由なく増えてしまう場合があります💔
もし、今ブロックされてしまっている場合も、不安になる気持ちはわかりますが「今は人一人になりたいんだな」と考えて待ってみましょう。
3、タイミングと手段が大切!?遠距離彼氏と喧嘩の音信不通状態から仲直りする方法
次に音信不通状態から抜け出すための連絡のタイミングや仲直りの手段を解説します👧🏻
適切なタイミングと適切な手段で上手に仲直りしましょう。
✔️音信不通になった直後は連絡をしないのがベスト
音信不通になった直後の30分程度は、連絡をしないのがベストです👆
喧嘩直後や音信不通になった直後は、感情的になっているので、何を言っても聞いてくれない可能性が高いです。
また、自分も冷静になれていないため、仲直りはしにくいです💔
✔️自分の気持ちもおさまってきた時に連絡
自分も喧嘩の熱がおさまってきたころに、相手もだんだん気持ちが落ち着いてくるはずです😌
自分が少し冷静になれたと思ったら、先ほど説明した3つの連絡内容を考えて、彼に連絡してみましょう。
もうたくさんのLINEを送ってしまった人も、3つの内容だけ伝えたらあとは彼の連絡を待ちましょう👆
彼の気持ちに余裕がでてきたころに返信がくるはずです🙆🏻♀️
✔️それでも連絡がこない場合は会いに行く
1週間ほどたっても連絡がない場合は、連絡ではなく会いにいくというのも一つの手です👆
なかなか連絡がこない時は、彼が「もう彼女とは遠距離恋愛を続けられない」と真剣に考えてしまっている可能性があります。
しかし、会えば意外と仲直りできたり、好きな気持ちが再燃するパターンも多くあります😌
会うことに賛成してくれない場合でも「別れるにしても、会って話したほうがお互い後悔がない」ということを口実にできます。
まとめ:遠距離の喧嘩で音信不通になっても、適切な時間に適切な対応をとれば大丈夫!
「遠距離で連絡もつかなくて、もうどうしたらいいの!」という状況でも、まずは自分が冷静になりましょう👆
彼の気持ちの変化をわかった上で連絡や仲直りの手段を選べば仲直りできる確率も高くなります!👧🏻
ゆうか@最高の遠距離恋愛からメッセージ
♡遠恋の教科書♡では、「遠距離恋愛を不安なく楽しく乗り越えて、大好きな彼氏と幸せをつかむための方法」をたくさん共有しています!💘
私も大好きな彼と遠距離恋愛を始める時は不安ばかりでしたが、今では遠距離でも近距離と同じくらい楽しい恋愛ができるんだなということがわかりました♡👩❤️💋👨
同じように不安に思っている女の子に遠距離恋愛を頑張る後押しができたらいいなと思い、この♡遠恋の教科書♡を書いています👧🏻
私もまだまだ遠恋が続き、もっともっと大好きな彼との幸せな遠距離恋愛を目指したい!と思っているので、一緒に頑張りましょう!!💪
ツイッターのフォローもよろしくね!!♡
ー他のおすすめ記事ー
♡遠距離カップルの電話頻度の調査結果はいかに!長続きするベストな電話頻度とは
♡遠距離でも喧嘩の原因を作らずラブラブでいる!5つの原因別に対処法と予防策を解説するよ
♡【遠距離恋愛】返信が遅いのはもしや浮気?彼からもっと返信や連絡が来るようになる方法